戻るホームへ戻るセミナー
 

工場のカイゼン活動が進まない本当の理由

間違いだらけのカイゼン活動7大盲点

−あなたのカイゼン活動には,○○が抜けている!−


   

改善活動の必要性は理解しつつも,やり方が分からない,成果が出ない,といった悩みを抱えた工場管理者に対し,やり方ではなく「考え方」(常識的な知識)に問題があることに
気づいてもらう。そして,どのような考え方で進めれば成果が出るのかを伝えていく。

講師: 近江 堅一
近江技術士事務所所長
技術士(経営工学)
JRCA品質システム主任審査員
日時: 平成25年11月15日(金) 10:00〜17:00
1日集中講座
受講料: 42,000円(消費税込)
(テキストおよび昼食を含みます。)
会場: 新技術開発センター研修室
東京都千代田区一番町17-2 一番町ビル3F
TEL 03(5276)9033
地下鉄半蔵門線 半蔵門駅徒歩2分
(受講券に地図を添付いたします)
会場地図

※録音・録画はご遠慮下さい。


受講申込 このボタンをクリックするとすぐにお申込ができます。
セミナーのお申込は買い物カゴには入らず直接お申込入力となります。

●受講のおすすめ

今,多くの工場管理者が,「改善活動の進め方がわからない」「改善活動がマンネリ化している」「成果が出ない」といった悩みを抱えています。
あなたも,同じような悩みを抱えていませんか?
改善活動がうまくいかない理由は,基本的な考え方が間違っていることなのです。
カイゼン活動においては,正しいと思っていても,実は間違っていることが多くあるのですが,残念ながらほとんどの管理者は,その間違いに気がつきません。
そう,あなたの考え方も間違っているかもしれないのです・・・

●講師からひとこと

「このセミナーを受講すると,あなたの常識が非常識に変わります」

●受講対象

  • 30〜200名規模の工場における工場長,製造管理者,品質管理者,生産管理者
  • 改善活動を今までほとんど行っていない,または,行っていても成果がでていない
    現場の方
  • 改善活動をどのように進めれば成果が出るのかが分からないので,そこを知りたい方


●セミナープログラム

1.品質部門の盲点
1)クレームを減らすには,社内不良を増やせばよい
2)不良の原因究明をやめなさい
3)ダブルチェックが機能しない理由
2.製造部門の盲点
1)現場に納期を教えてはいけない
2)機械はどんどん止めなさい
3)段取回数はどんどん増やしなさい
3.「ムダとり」の盲点
1)○○のない「ムダとり」はムダ!
2)タクトタイムとサイクルタイムの違い
3)「ムダとり」の前に,○○を見破れ
4.監督者の盲点
1)監督者がラインに入りたがる2つの理由
2)監督者が本当のやるべき仕事
3)今の監督者は,○○を知らない
5.管理者の盲点
1)管理者はパソコンを使うな!
2)購買担当者を今すぐ変えなさい
3)在庫が引き起こす本当の悪さ
6.リードタイム短縮の盲点
1)リードタイム短縮と売上倍増の関係
2)部分最適と全体最適の区別
3)運搬回数はどんどん増やしなさい
7.ISO9001の盲点
1)目標設定の罠(わな)
2)定期審査前に準備してはいけない
3)方針管理の欠点
◎ 質疑応答

戻るホームへ戻るセミナー