戻るホームへ戻るセミナー
 

ますますウエイトが高まる「上流設計」で企画構想をどう練り上げるか!

機械技術者のための
構想設計力養成講座−演習付き−(東京)


   

設計も最初が大事!演習を通じて,構想力や問題解決力を体に覚え込ます!!

講師: 佐野義幸
EHテクノロジー代表
技術士:機械部門
日時: 平成25年12月9日(月) 10:00〜17:00
1日集中講座
受講料: 42,000円(消費税込)
(テキストおよび昼食を含みます)
会場: 新技術開発センター研修室
東京都千代田区一番町17-2 一番町ビル3F
TEL 03(5276)9033
地下鉄半蔵門線 半蔵門駅徒歩2分
(受講券に地図を添付いたします)
会場地図

※録音・録画はご遠慮下さい。


受講申込 このボタンをクリックするとすぐにお申込ができます。
セミナーのお申込は買い物カゴには入らず直接お申込入力となります。

●受講のおすすめ

「モノづくり」では,製品の初期の企画段階から顧客に出るまでのプロセスにおいて,多くの要求事項を製品仕様に反映することが求められます。そのためモノづくりのプロセス(「企画―設計―製造―販売―顧客」)の「企画―設計」の段階で,「どのようなものをつくるのか具現化する作業」が必要であり非常に重要です。
これらのことから,いわゆる「上流設計」のウエイトが重くなり,モノづくりの推進役である技術部門での業務の高度化が求められているのです。そして,技術者は,日々効率化,高度化した業務をこなすことに追われています。また業務ツールであるCAD,解析ソフト,PLMの駆使を強いられた結果,「モノづくり」の基本的な“わざ”や“工夫”を体験することが少なくなり,熟考する時間を持つことが希薄になってきているように思います。このセミナーでは,この「上流設計」である企画・構想段階について,どのように取り組めばよいかを指導し,演習によって新しい機械を設計するための構想力,問題解決力を養成します。
是非,入社1〜5年目の機械技術者・機械設計者(新人・若手の機械技術者・設計者)の方は,ご受講下さい。
講師派遣セミナーもOKです。


●セミナープログラム

1.機械の設計って?
(1)機械って?設計って?機械設計って?
(2)機械設計の手順って?
(3)フロントローディング設計って?
(4)構想設計って?機械設計には構想設計が…
2.構想設計には何が必要?
(1)構想設計にはポンチ絵!
(2)ポンチ絵を上達させるには!
(3)構想設計にはアイデア!
(4)アイデアを出すには!
(5)ポンチ絵とアイデア発想の演習
3.構想設計で検討だ!
(1)設計検討だ!仮説検証だ!
(2)検討する目線が重要だ!
(3)四面9セルで検討だ!
(4)コストダウン演習
4.検討しても問題は出る ―問題解決手法
(1)問題解決の手順
(2)矛盾・トレードオフ
(3)問題解決のためのヒント:TRIZの発明原理
(4)問題解決演習
◎ 質疑応答

戻るホームへ戻るセミナー