戻るホームへ戻るセミナー
 

切削加工技術の基礎を,豊富な指導経験のある講師がわかりやすく解説します!

切削加工の基礎と応用


   

最近話題の環境対応形切削技術や多結晶焼結体工具を用いた難削材切削なども紹介!
知恵を働かせ付加価値の高い製品を作り出し,厳しい企業競争を勝ち抜ぬこう!

講師: 海野邦昭
基盤加工技術研究所代表
職業能力開発総合大学校 名誉教授
工学博士
日時: 平成28年12月9日(金) 10:00〜17:00
1日集中講座
受講料: 42,000円(消費税込)
(テキストおよび昼食を含みます。)
会場: 新技術開発センター研修室
東京都千代田区一番町17-2 一番町ビル3F
TEL 03(5276)9033
地下鉄半蔵門線 半蔵門駅徒歩2分
地下鉄有楽町線 麹町駅徒歩5分
(受講券に地図を添付いたします)
会場地図

※録音・録画はご遠慮下さい。


受講申込 このボタンをクリックするとすぐにお申込ができます。
セミナーのお申込は買い物カゴには入らず直接お申込入力となります。

●受講のおすすめ

切削加工技術は,日本の製造業を支える重要な基盤技術の一つであり,その活躍の場はますます広がっています。
しかし,円高に伴う製造業の海外シフト,熟練技術・技能者の減少,また指導員の人材不足などにより,この分野の基礎技術や技能の伝承が年を追うごとに進まなくなり,現場技術者のスキルアップは焦眉の課題です。
切削加工を上手に行うためには「道具を使うこと」・「道具を作ること」また「最適な道具を選択」し,そして「最適切削条件下で使用」することが大変重要となります。加工の過程で創意工夫をし,知恵を働かせ,付加価値の高い製品を作り出すことは,厳しい企業間競争に勝ち残ると同時に達成感のある素晴らしい仕事でもあります。
このような現場環境を踏まえ,本セミナーでは切削加工技術の基礎を講師の豊富な指導経験と資料をもとに分かりやすく解説するとともに,最近の環境対応形切削技術や多結晶焼結体工具を用いた難削材切削なども紹介いたします。
是非,ご受講下さい!
講師派遣セミナーもOKです。当社事務局にご相談下さい。


●セミナープログラム

1.切削加工を上手に行うための基礎
(1)「切る」と「削る」の違い
(2)切削加工とその種類
2.切削現象と切削加工の基本理論
(1)2次元切削と切りくずの形態
(2)切りくずの変形と工具の切れ味
(3)切削抵抗
(4)切削温度
(5)構成刃先
(6)切削工具の摩耗と損傷
(7)工具寿命とV-T線図
(8)表面粗さ
(9)切りくず処理
(10)切削動力
3.工具材料とその選択
(1)高速度工具鋼
(2)超硬合金
(3)サーメット
(4)セラミック
(5)CBN・ダイヤモンド焼結体
4.切削工具の基礎知識
(1)バイト
(2)スローアウエイチップ
(3)正面フライス
(4)エンドミル
(5)ドリル
5.切削条件の決め方のポイント
(1)旋削加工と切削条件
  (1)−1 工作物材質と比切削抵抗
  (1)−2 工具材質と切削速度
  (1)−3 切削速度と工具寿命
  (1)−4 送りと表面粗さ
  (1)−5 送りと切りくず処理
  (1)−6 切削動力
(2)正面フライス加工と切削条件
  (2)−1 切削速度
  (2)−2 刃当たりの送りとテーブル速度
  (2)−3 刃当たりの送りと表面粗さ
  (2)−4 切削動力
(3)エンドミル切削と加工条件
  (3)−1 切削速度
  (3)−2 切り込み
  (3)−3 刃当たりの送り
6.切削油剤と環境対応型切削
(1)切削油剤とその選択
(2)切削油剤の供給方法
(3)切削油剤と使用上の注意点
(4)MQLと環境対応型切削
7.難削材とその切削
(1)難削材とは
(2)CBN焼結体工具による切削
(3)ダイヤモンド焼結体工具による切削
◎ 質疑応答

戻るホームへ戻るセミナー