戻る ホームへ戻る マニアル ご注文・お申込の方法 買い物カゴを見る
 

トラブルや不適合の未然防止を確実にするやり方公開!!

不適合ゼロを実現させる3H(初めて,変更,久しぶり)活用マニアル


   
新刊好評発売中!
CD-ROM版+くるみ製本(A4判・約230頁)
定価:40,500円(消費税込)+送料

くるみ製本CD-ROM版もあります。

※必要な頁がすぐ検索できる。CD-ROMに含まれる文書ファイル(PDF・アクロバット形式)は,著作権上直接書き替えはできません。

◎編著代表:宮野正克
    NPO法人SDC検証審査協会会長
    技術士・経営工学,中小企業診断士


注文する このボタンをクリックすると『不適合ゼロを実現させる3H(初めて,変更,久しぶり)活用マニアル−CD-ROM版+くるみ製本』が買い物カゴに入ります。

●3H活用のすすめ

3Hの導入活用で,品質不良ゼロ,納期遅延ゼロ,労働災害ゼロを実現させよう。
3Hとは,初めて(Hajimete),変更(Henkou),久しぶり(Hisashiburi)の頭文字で,私たちは経験則として,事故やトラブルは3H(初めて,変更,久しぶり)の折に多発し,定常時には極めて少ないことを理解しています。3H活動とは,これに着目し,反省の3Hから,計画の3Hに考え方を切替えて,事前に3Hの視点で課題を“気づき”,問題が発生しないように,確認しながら仕事を遂行する,体系的なトラブル未然防止活動です。3Hは簡単でお金がかからず,親しみやすい未然防止技術で,誰でも・いつでも・どこでも参加できます。さらに全員参加の全社活動に発展すると効果は絶大となります。
3Hを広く紹介して,読者諸兄のさらなる発展に貢献できれば幸いです。

●本書の特長

  • 3Hの原理原則と導入手順を分かり易く解説
  • 3H活動に使用するフォーマット様式集を収録
  • 3Hを高度化活用する,3Hネットワークシステムを解説
  • 3H有効活用の事例6社を紹介


ページ見本

●内容項目

はじめに
第1章 3Hの原理と経験則
1.1 3H活用の歴史
1.1.1 3H(初めて,変更,久しぶり)とは何か
1.1.2 3Hを必要とする社会的背景
1.1.3 3Hシステムの誕生
1.2 未然防止の基本ステップ
1.2.1 未然防止の全体計画
1.2.2 リスクの抽出と事前評価
1.2.3 リスクマネジメント
1.3 3Hの効果
1.3.1 製品品質のダントツ向上
1.3.2 計画重視の業務計画
1.3.3 世界に誇れる仕事の自信
第2章 3H導入手順
2.1 未然防止重視の経営理念
2.1.1 未然防止の重要性認識
2.1.2 再発防止は当然で,進歩がない
2.1.3 未然防止の経営が最も合理的
2.2 総合的品質管理TQMの普及
2.2.1 総合的品質管理TQMの基礎
2.2.2 プロセス品質(品質は工程で作られる)の徹底
2.2.3 マネジメントシステム品質の向上
2.3 3Hの実践教育
2.3.1 3Hマニュアルの体系化
2.3.2 3H実践教育
2.3.3 3Hの効果を全員で享受
第3章 3Hマニュアルの作成
3.1 3H全社マニュアル
3.1.1 業務フロー分析
3.1.2 3H実施要領
3.1.3 3H実施マニュアル
3.2 3H職場マニュアル
3.2.1 日常業務推進マニュアル
3.2.2 3H職場実施計画
3.2.3 3H職場実施要領
3.3 設計の3Hマニュアル
3.3.1 設計の3Hマニュアル
3.3.2 設計3H日常業務推進マニュアル
3.3.3 設計3H完了報告
第4章 3Hを支える基礎技術
4.1 ものづくりの基礎体力をはかる
4.1.1 5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の徹底
4.1.2 工程能力指数Cp,Cpkの確保
4.1.3 QC七つ道具・新QC七つ道具の活用
4.2 3Hを高度活用する技術
4.2.1 FMEA(故障モード影響解析)
4.2.2 FTA(故障の木解析)
4.2.3 実験計画法
4.3 ISO自己適合宣言のすすめ
4.3.1 ISO国際規格の改正
4.3.1 マネジメントシステムの質的向上
4.3.3 経営に役立つISO
第5章 3Hのネットワークシステム活用
5.1 ネットワークシステム構成
5.1.1 システムのハード構成
5.1.2 システムの運用
5.1.3 ネットワークシステムにおける3H帳票類
5.2 ネットワーク活用の要点
5.2.1 3Hの洞察と予知
5.2.2 3H予知シートの伝達と技術蓄積
5.2.3 3Hの結果確認と効果評価
5.3 3Hのネットワークシステム活用の効果
5.3.1 業務の迅速化,高度化
5.3.2 マネジメントシステムの質的向上
5.3.3 予防処置により不適合ゼロを実現させる
第6章 3H活用事例の紹介
6.1 株式会社 樹研工業
事例の概要
約30年前に3H活動を導入し,工夫改善を重ねて現在に至る。
「顧客クレームゼロ」を実現し維持する,品質保証の中核活動となっている。
6.2 株式会社 中遠熱処理技研
事例の概要
金属熱処理の高い技術を有す装置産業で,3H活動は品質保証の重要な役割を果たしている。3Hの「予知」が創造性発揮と人材育成に役立っている。
6.3 昭和軽合金 有限会社
事例の概要
業種はアルミニウム砂型鋳造に属すが,製品精度は金型アルミニュウム鋳造に迫る高さを誇る。品質保証要因が多岐にわたり3Hに支えられている。
6.4 医療法人哲友会
事例の概要
医療関連サービス業では,顧客も仕事の対象も人間を相手にする。
資質の高いサービスの実現に,3Hの「予知」は欠かせない。
6.5 ムラテックメカトロニクス 株式会社
事例の概要
大手の精密機器アセンブリーメーカーである。
部品点数が多く制御システムも高度であり,電算システム支援の3H活動が貢献している。
6.6 A 株式会社
事例の概要
大手電機メーカーの搬送機器(エレベーター等)の設計部門が独立した企業である。
設計品質は予防処置が中核で3Hが役立っている。
3H様式集
すぐ使える3H様式集です。ご自由にお使い下さい。

戻るホームへ戻るマニアル