戻るホームへ戻る通信講座
 

テキスト15冊,スクーリング2回,添削33回でストレート合格を目指す!

エンジニアのための中小企業診断士
2024年度1次・2次合格一直線コース


   

通信教育9ヵ月コース

2024年度(令和6年度)中小企業診断士試験に「ストレート合格」するための集中講座
1次試験「7科目」と2次試験「4事例」をすべて網羅したカリキュラムで完全合格を目指す!

◎受講料
120,000円(税込み)(9ヵ月コース)

受講申込 このボタンをクリックするとすぐにお申込ができます。
通信講座のお申込は買い物カゴには入らず直接お申込入力となります。

●本講座が選ばれる理由

【理由1】的中率の高いオリジナル添削問題

1次試験の特徴は,①択一式であること,②合格基準が60%であることです。この特徴を踏まえて合格するために最も大切なことは,出題されるテーマの問題を確実に得点することです。各科目とも広範囲の学習領域から,試験に出題される問題に絞り込んでいくことが合格の鍵となるのです。
本講座では,当センターの専任講師が過去問を徹底分析して作成したオリジナル添削問題(2024年度版)を,各科目ごとに60問(20問×3回)合計420問を提供します。厳選された添削問題を繰り返し解くことで,合格基準までレベルアップを図ることができるのです。

【理由2】何を書けば合格できるかを詳細に解説した合格マニュアル

2次試験の特徴は,採点基準や正解が公開されないことです。2次試験の勉強で最も苦労するのは「何をどう勉強すれば良いかわからない」ということです。実際,2次試験に不合格になっても,不合格になった理由がわからないため,正しい対策が行えず,何年も不合格になる受験生が驚くほど多いのです。
本講座では,2次試験で何を書けば合格するかを詳細に解説した合格マニュアル(400ページ非売品)をテキストとして使用します。そして,講師が詳しく解説するスクーリングを行いますので,2次試験の正しい学習方法を習得でき,短期間で合格解答を書けるようになるのです。


●講座の概要

(1次試験対策)

  • 本講座には,各科目ごとのテキスト(14冊),添削問題(60問×7科目)が含まれています
  • 受講申込後,科目ごとに添削問題を送付しますので,解答を当センターに返送ください詳細な科目および送付時期については下記(2024年度1次・2次試験 合格までの流れ)を参照ください

(2次試験対策)

  • 本講座には,合格マニュアル(前編・後編),過去問添削フォーム,直前確認テストが含まれています
  • 2024年3月に合格マニュアルを送付します(スクーリング前までに読んでおいてください)
  • スクーリングを受講します
  • 過去問の添削フォームを提出します
  • 直前確認テストを実施します
スクーリング,過去問添削,直前確認テストの日程は下記(2024年度1次・2次試験 合格までの流れ)を参照ください


●2024年度1次・2次試験 合格までの流れ

試験日程 1次添削 ※1 2次スクーリング ※2 2次添削 ※3
2024年1月 財務・会計
2024年2月 経済学・経済政策
2024年3月 企業経営理論 合格マニュアル送付
2024年4月 運営管理 事例I・事例II
2024年5月 1次試験 受付開始 経営情報システム 事例III・事例IV
2024年6月 経営法務 令和2年度過去問
2024年7月 中小企業経営・政策 令和3年度過去問
2024年8月 1次試験 令和4年度過去問
2024年9月 1次試験 合格発表
2次試験 受付開始
直前確認テスト
2024年10月 2次試験(筆記)

※1 該当月の前の月末に到着するよう送付します(例:財務・会計は12月末)
   2月以降に申込した場合は,該当月までの科目をすべて送付します
   返送は,返送用封筒で郵送するか,電子メールに添付してください
   当センターに到着した後,一週間以内に添削結果と解説を送付します

※2 スクーリングはオンライン開催(ZOOM使用)となります
   第1回 2024年4月13日(土)10:00〜17:00
   第2回 2024年5月11日(土)10:00〜17:00
   ※録音・録画・撮影はご遠慮下さい。

※3 過去問の解答入力用の専用フォーム(EXCELシート)を送付します
   解答を入力して電子メールに添付して返送ください
   当センターに到着した後,二週間を目安に添削結果(ABCD判定とアドバイス)    を送付します


●1次試験 科目別分野

科 目 分 野
1.経済学・
経済政策
(1)国民経済計算の基本的概念 (2)主要経済指標の読み方 (3)財政政策と金融政策 (4)国際収支と為替相場 (5)主要経済理論
(6)市場メカニズム (7)市場と組織の経済学 (8)消費者行動と需要曲線 (9)企業行動と供給曲線 (10)産業組織と競争促進 (11)その他経済学・経済政策に関する事項
2.財務・会計 (1)簿記の基礎 (2)企業会計の基礎 (3)原価計算 (4)経営分析 (5)利益と資金の管理 (6)キャッシュフロー
(7)資金調達と配当政策 (8)投資決定 (9)証券投資論 (10)企業価値 (11)デリバティブとリスク管理 (12)その他財務・会計に関する事項
3.企業経営理論 1.経営戦略論
(1)経営計画と経営管理 (2)企業戦略 (3)成長戦略 (4)経営資源戦略 (5)競争戦略 (6)技術経営MOT (7)国際経営 (8)企業の社会的責任 (9)その他経営戦略論に関する事項
2.組織論
(1)経営戦略の形態と構造 (2)経営組織の運営 (3)人的資源管理 (4)その他組織論に関する事項
3.マーケティング論
(1)マーケティングの基礎概念 (2)マーケティング計画と市場調査 (3)消費者行動 (4)製品計画 (5)製品開発 (6)価格計画 (7)流通チャネルと物流 (8)プロモーション (9)応用マーケティング (10)その他マーケティング論に関する事項
4.運営管理 I.生産管理
(1)生産管理概論 (2)生産のプラニング (3)生産のオペレーション (4)その他生産管理に関する事項
II.店舗・販売管理
(1)店舗・商業集積 (2)商品仕入・販売 (3)商品補充・物流 (4)物流情報システム (5)その他店舗・販売管理に関する事項
5.経営法務 (1)事業開始,会社設立及び倒産等に関する知識 (2)知的財産権に関する知識
(3)取引関係に関する法務知識 (4)企業活動に関する法律知識 (5)資本市場へのアクセスと手続 (6)その他経営法務に関する事項
6.経営情報システム 1.情報通信技術に関する基礎的知識
(1)情報処理の基礎技術 (2)情報処理の形態と関連技術 (3)データベースとファイル (4)通信ネットワーク (5)システム性能 (6)その他情報通信技術に関する基礎的知識に関する事項
2.経営情報管理
(1)経営戦略と情報システム (2)情報システムの開発 (3)情報システムの運用管理 (4)情報システムの評価 (5)外部情報システム資源の活用(6)情報システムと意思決定 (7)その他経営情報管理に関する事項
7.中小企業経営・中小企業政策 (1)中小企業経営 (2)中小企業政策 (3)その他中小企業経営・中小企業政策に関する事項

●2次試験 科目別分野

科 目 分 野
事例I 組織(人事を含む)を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例
与件文読解、問題分析、解答プロセス、過去問の解説
事例II マーケティング・流通を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例
与件文読解、問題分析、解答プロセス、過去問の解説
事例III 生産・技術を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例
与件文読解、問題分析、解答プロセス、過去問の解説
事例IV 財務・会計を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例
与件文読解、問題分析、解答プロセス、過去問の解説


戻るホームへ戻る通信講座