戻るホームへ戻るプロフィール
 
入江 元太 氏

株式会社入江感動経営研究所 代表取締役
中小企業診断士
「受講者が変わり続ける」にコミットする研修講師
「人財育成の教科書」著者


   
1975年福岡県生まれ。東京育ち。
1997年に慶應義塾大学を卒業後、日本電気株式会社(NEC)に入社。
日本コンサルティングブレーン株式会社を経て、2010年に株式会社入江感動経営研究所を創業。

「人財育成で人と組織を元氣にする!」を理念とし、
① 「受講者の行動変容が継続する人財育成研修」提供 
② 自ら考え 自ら判断し 自ら動く 「主体性高き人財」育成
③ 「人財育成の内製化」支援 を全力で行っている。

2009年に初めて新人研修に登壇し、人が変わる瞬間を共創できたことに感動し、以来12年間、人財育成講師道を邁進。研修が楽しくてしかたない!そんな日々を送る。
2014年、ひさびさに再会した経営者から「研修しても、結局、何も変わらなかった・・」と打ち明けられ、愕然とする。
世に「打上花火型研修(その場は変わるがすぐ元に戻る)」が多いと思っていたが、結局は自分も「打上花火型研修」しかできていない。ショックを受ける。
以来「どうすれば人と組織は変わるのか」「どうすれば人と組織は変わり『続ける』のか」を追求し、その共通項抽出、実践、検証、改善というPDCAを回し続ける。
結果、「離職ゼロ化」「志望者倍増」「業績V字回復」などの成果を共創。

こうした実践から得た理論と成果を「人財育成五元論(TM)」として体系化し、2020年9月に「人財育成の教科書」(クローバー出版)を上梓。
コロナ禍・オンライン化にもいち早く対応し、オンライン研修・セミナー実績50回以上。毎日のようにZoomを利用し、日々実践に余念がない。
研修実績は、一部上場企業や、日本最古の知的障碍者支援施設など、累積200社、1,000回、10,000名以上。

著書
「人財育成」の教科書〜指示待ち人間ゼロの組織をつくる5つの鉄則〜
(クローバー出版)


戻るホームへ戻るプロフィール