|
|
昭和34年 慶應義塾大学大学院工学研究科修士課程修了応用化学専攻
昭和35年 山武計器(株)入社(現 (株)アズビル)
平成8年 同社退職 QCサークル,タグチメソッド,TRIZのコンサルタント
おもな専門分野・研究分野 QCサークル,品質管理,品質工学,TRIZ
所属学会 品質工学会
書籍名 SN比公式計算の解説集 静岡品質工学研究会
過去の講演実績,テーマ等(回数等は概略)
TAGUCHIMETHOD BASIC CORUSE(3~6日間)約50社300回,
TAGUCHIMETHOD ADVANCE CORUSE(6日間)約3社5回,
品質工学(タグチメソッド)(6日間)12回,革新的製品開発(3日間)10回,
QCサークル入門(4日間)3回,QCサークル神奈川地区の役員としてQCサークル関連の指導・講演10年間
|