戻るホームへ戻るセミナー
 

歴史に学ぶリスクマネジメント!!

幹部候補生のための
「生残り」のためのリスクマネジメント


   

徳川家臣の子孫が見る,徳川家260年存続の知恵,経営の神様,徳川家康の
「関ヶ原の戦い〜大坂夏の陣」から学ぶ,新リベラルアーツ講座。
「幹部候補生」のためのRM基礎知識。

講師: 田邉 康雄
リスクマネジメント協会正会員 同会ISO3100研究会長 柳営会会員
塚越 隆啓
リスクマネジメント協会正会員 同会ISO3100研究会副会長
日時: 平成26年11月5日(水) 10:00〜17:00
1日集中講座
受講料: 35,000円(消費税込)
(テキストおよび昼食を含みます。)
会場: 新技術開発センター研修室
東京都千代田区一番町17-2 一番町ビル3F
TEL 03(5276)9033
地下鉄半蔵門線 半蔵門駅徒歩2分
(受講券に地図を添付いたします)
会場地図

※録音・録画はご遠慮下さい。


受講申込 このボタンをクリックするとすぐにお申込ができます。
セミナーのお申込は買い物カゴには入らず直接お申込入力となります。

●受講のおすすめ

企業は変化する環境の中で生残りを賭けて必死に活動しています。
その活動の中で多くのリスクに遭遇します。
経済的リスク,労務・人事リスク,ITリスク,製品リスク,環境リスク,自然災害リスクなど,
環境変化とともに次から次へとリスクが発生してきます。その個々のリスクをいち早く発見して先手を打つ。これこそが企業経営の神髄です。
400年も前にこの真髄を地で行った人がいました。
その人が「経営の神様」として多くの経営者が手本にする徳川家康公でした。この家康公を
こよなく尊敬する講師が,天下分け目の「関ヶ原の合戦」における家康公のリスクマネジメントを,
その上位概念国際規格ISO31000によって検証します。
これは,リスクマネジメント協会のISO31000研究会において検証された結果であり,2014年の年次大会において発表したものです。個々のリスクをマネージする上で,その上位概念を
知っておくとマネージの質が向上します。
是非,幹部候補生はご受講下さい。


●受講をおすすめする方

  1. 経営幹部候補生:経済的リスク,労務・人事リスク,ITリスク,製品リスク,環境リスク,
    自然災害リスク…などなど,企業が遭遇するリスクを対処するよう命ぜられた幹部候補生。
  2. 現職務のリスク低減に関してヒントを求めている文系/理系を問わずすべての経営
    幹部候補生。
  3. リスクマネジメントを論理的に理解し,企業の役に立ちたいと考えている経営幹部候補生。
  4. 「攻め」の経営とともに,「守り」の経営も体験したいと考えている幹部候補生。


●セミナープログラム

1.国際RM規格ISO31000
1)規格の概略
2)チェック項目に活用
3)関ヶ原の戦いをチェック
2.リスクマネジメント(RM)
1)狭義のRM
2)広義のRM
3)危機管理
3.RMに関する定義
1)ハザード(危険源)
2)リスク(リスク)
3)ハーム(実習)
4.RMの要素
1)リスク発見
2)リスクアセスメント
3)リスク選別
5.リスクアセスメント(RA)の理解
1)リスク定義に基づくRA
2)例題:雲仙普賢岳噴火リスク
3)31種類以上もあるRA方法
6.日本と欧米のリスク感覚差
1)リスクを認める(欧米)
2)最悪事態はあり得る(欧米)
3)リスクゼロを求める(日本)
7.徳川家康のリスク感覚
1)組織目標(厭離穢土欣求浄土)
2)攻めのリスク
3)守りのリスク
8.関ヶ原の戦いまとめ
1)「攻め」のリスク低減策
2)「守り」のリスク低減策
3)臨機応変策
9.江戸時代260年間平和の基礎
1)大阪の陣(冬/夏)
2)組織(封建制度と身分制度)
3)軍事優先(軍事政権)
◎ 質疑応答

戻るホームへ戻るセミナー