戻るホームへ戻るセミナー
 

ばねの基礎知識から,設計・開発において必要な材料・力学的特性までを学ぶ

ばねの基礎知識と設計・開発への応用


   

「ばね」を利用する工業製品に関わる技術者・品質管理者・技術営業に向けた集中講義!

講師: 大槻敦巳
名城大学 理工学部 機械工学科 教授
工学博士
日時: 2019年9月6日(金) 10:00〜17:00
1日集中講座
受講料: 42,000円(消費税込)
(テキストおよび昼食を含みます。)
会場: 新技術開発センター研修室
東京都千代田区一番町17-2 一番町ビル3F
TEL 03(5276)9033
地下鉄半蔵門線 半蔵門駅徒歩2分
地下鉄有楽町線 麹町駅徒歩5分
(受講券に地図を添付いたします)
会場地図

※録音・録画はご遠慮下さい。


受講申込 このボタンをクリックするとすぐにお申込ができます。
セミナーのお申込は買い物カゴには入らず直接お申込入力となります。

●受講のおすすめ

ばねはその役割に応じて,限りない種類が存在し,我々の日常生活用品から機械の部品として利用され,その使われ方や形状も様々である。
そこで,工業上の観点から色々なばねについての研究がされ,材料的側面や力学的側面からその性能が解明されることによって,使用目的に沿う適切なばねが製作されている,実際のばねの設計・開発現場では,経験則が物を言うことが多いが,最初は誰もが未経験の状態から始まる。
本講義では,ばねの設計・開発,あるいはばねを購入したり,メーカーに製作を依頼する際などに知っておきたい基礎的な知識について分かり易く解説する。
また,近年は定荷重ばねやコイルドウェーブスプリング,医療用カテーテルのガイドワイヤーなど,ばねの小型化・軽量化・複合化などに伴い,無視することのできない非線形変形が出現する。本講義ではこうした重要な非線形変形挙動についても講ずる予定。

●受講対象:
  • ばねを利用する機械,機構の設計者
  • 機械要素としてばねを設計する技術者,販売関係者
●受講に当たっての必要な予備知識:
  • 基礎からの解説となるので特に必要としない。ただし材料力学,材料試験法の知識があると理解が容易。
●修得できる知識:
  • 薄板・細線ばねの設計上の基礎知識
  • ばねの非線形変形に関する知識
  • ばね選定の基礎知識

●セミナープログラム

1.はじめに
(1)ばねの概念
  a.ばねの定義
  b.ばねの種類
  c.ばねの機能
2.代表的なばねの特性,特徴
(1)圧縮コイルばね
  a.計算式
  b.設計で考慮すべき事項
  c.設計応力
(2)引張コイルばね
  a.両端部の形
  b.初張力
  c.許容応力
(3)ねじりコイルばね
  a.特長
  b.計算式
  c.設計で考慮すべき事項
(4)渦巻きばね
  a.特長
  b.計算式
  c.設計で考慮すべき事項
(5)板ばね
  a.特長
  b.計算式
  c.設計で考慮すべき事項
3.薄板・細線ばねの特性,特徴
(1)非線形変形
(2)ばね材料の機械的性質
   (ヤング率)の測定
(3)積層ばね
(4)医療用カテーテル
(5)医療用ステント
◎ 質疑応答

戻るホームへ戻るセミナー