講師: |
鈴木 崇司 氏
神上コーポレーション株式会社 代表取締役 |
日時: |
2024年11月8日(金)10:00〜12:00
特別集中講座
|
受講料: |
15,000円(消費税込)
1社から複数名お申し込みの場合 2名以降は 5,000円(消費税込) |
会場: |
オンライン講座(オンライン講座について)
職場・自宅 全国どこからでも参加できます。
「ZOOM」を使用します。
※アプリをインストールせずブラウザから参加できます。 |
※録音・録画・撮影はご遠慮下さい。
|
このボタンをクリックするとすぐにお申込ができます。 セミナーのお申込は買い物カゴには入らず直接お申込入力となります。
|
●受講のおすすめ
昨今DXの推進をしている企業は沢山あります。また、新たな言葉としてデジタルツイン/メタバースなどの言葉も目に入るようになりました。そのような中で、製品設計業務を主とする会社/事業部において、CAD導入することで満足してはいないでしょうか?
CAD導入などのシステム化はDX推進とは言えません。真のDX推進とは、ありとあらゆるものづくりに影響するDX/デジタルツインをつなぎ活用し、フロントローディング型の設計・開発を実現することです。
フロントローディング型の一番の恩恵は、開発期間を劇的に短縮できることです。具体的には、ものづくりをスタートする前に設計品質を作り込むことで、開発の下流での設計変更を防ぎます。
このように優れたフロントローディング型の設計・開発を導入検討している企業が増えていますが、何からどうスタートすればよいか分からないというケースが目立ちます。
そこで、フロントローディング型の設計・開発の基礎を解説するセミナーを開催します。
本セミナーでは、大規模なデジタルツインではなく導入しやすい部分から最大限の効果を求めたプロセス改善をスモールスタートする方法を詳しく解説します。また、開発事例なども取り上げわかりやすく説明します。
本セミナーを受講することで、フロントローディング型の設計・開発を理解するとともに、自社プロジェクト運営を効率化するヒントを得ることができます。
●セミナープログラム
- 1.フロントローディング設計・開発とは?
- (1) フロントローディング/デジタルツインとは
- (2) 開発における位置づけ、他部署との連携
- (3) フロントローディング型設計・開発に必要なもの
- (4) ものづくりにおけるデジタルツインの位置付け
- ・大規模なデジタルツイン/身近なデジタルツイン
- ・Industry4.0(5.0)、Siciety5.0の中におけるフロントローディング/メタバース/デジタルツイン
- 2.フロントローディング型設計におけるシミュレーション(CAE)の活用
- (1) フロントローディング設計開発とは
- ・開発プロセスの比較
- ・メリットとデメリット
- ・心構え
- (2) CAEとは
- ・設計への活用と専門チームの必要性/弊害
- ・ものを作らないモノ作り
- (3) 低コスト&超最短開発への準備
- (4) スモール開発に向けて
- (5) 大事なことはリアルとヴァーチャルの融合
- 3.データの一元管理そしてDXへ
一元データからのプロセス、そのためのDX
- ・その必要性
- ・他部署との連携
- ・ミスの低減へ
- 4.まとめ/スモールスタートの提案
|