戻る ホームへ戻る マニアル ご注文・お申込の方法 買い物カゴを見る
 

具体的な教育研修用ツールを中心にシート形式で集大成!

教育研修実務集成

プログラム マニュアル ツール 事例


   
A 4 判・くるみ製本・約700頁
定価:50,900円(消費税込)+送料

◎編 著:白 井 澄(産業教育研究所 所長)


注文する このボタンをクリックすると『教育研修実務集成』が買い物カゴに入ります。

本書の内容と特徴

新入社員研修,新入社員フォローアップ研修,新入社員指導者研修,中途採用者研修,女子社員研修,中堅社員研修,営業社員基礎研修,管理基礎研修,管理者の問題解決監修,部下を持つ人のOJT研修,経営幹部教育,会議の進め方研修,小集団活動研修,創造性開発研修,生涯設計と中高年の能力開発に!


内 容 目 次

第1部 マンパワー開発の企業戦略
  1. 経営戦略は人材開発から
  2. 新しい人材育成の方法
第2部 研修の企画と実施要領
  1. 研修の企画から実施までの手順
  2. 研修の開始から終了までの手順
  3. 研修が始まる前に準備すること
  4. 研修会場のレイアウト
  5. 研修案内
  6. 事前学習と事前アンケート
  7. 研修日誌・アンケート
  8. 研修の組み立て方
第3部 教育研修の技法
  1. 話して教える講義法
  2. 技能と習得させる実技指導
  3. 教育ゲーム
  4. 理解促進討議法
  5. 事例研究
  6. ロールプレイング
  7. 視聴覚・映像研修のすすめ方
  8. グループ課題討議法
第4部 課題別研修ツール集プログラム・マニアル・ツール
  1. 学生と企業人の違いを討議させ企業人の意識を持たせる
  2. 会社を理解させ,一人一人の役割を自覚させる
  3. 感じのよい話し方・聞き方を練習して正しい言葉づかいを実践させる
  4. 敬語の正しい使い方を学ぶケースで学び練習する
  5. うっかりミスしやすい漢字の同音異義語,意味を知って正しく使う
  6. ビジネス文書が正確,迅速,楽に書ける文書作成の基本研修
  7. お茶くみは女性の仕事か,反対・賛成を討議して理解と納得を得る。
  8. 正しい電話の応対を習得させ職場で実践させる(新入社員用)
  9. 苦情の電話など状況に応じたよりベターな応対をさせる(新人フォロー用)
  10. 仕事の指示の受け方・報告のしかたを体験を通して体で覚えること
  11. お客のためらいや反対を上手にのりこえ営業能力を向上させる
  12. ビジネスの基本動作を再度確認させるロールプレイングで再実習する
  13. 意欲はあるか,仕事はどれほど習熟したかふりかえり,これからを考えさせる
  14. 納得できないこと,頭の痛いことを明らかにして解決の方法を探る
  15. 好きな人,嫌いな人,をはっきりさせて対人関係の好転を考える
  16. 私はどんな人間か,自分の自己概念をはっきりさせて対人関係の好転を考える
  17. 私はどんな人間か,自分の自己概念をはっきりさせて自分づくりを考える
  18. 新人に仕事を指示し,報告を受ける先輩社員の態度・行動を教育する
  19. 仕事の教え方を学ばせ,実行させて後輩社員の指導育成をさせる
  20. 実習を通して作業改善への意欲を高め提案活動を促進させる
  21. 1年をふりかえり,これからの1年の目標を立てて,職場で実践する
  22. 年代の違いによる意識のギャップを明らかにして新しい関係を築く
  23. 仕事の管理能力を強化し目標・方針・計画を劇で習得させる
  24. 管理者の立場と役割をチェックして不十分な点を自覚し強化する
  25. テストを行い「管理とは何か」を理解させ,管理能力を強化させる
  26. 他社からのフィードバックメモを活用したリーダーシップの向上研修
  27. 職場の困った問題を明らかにして職場をよりよくするための話し合い研修
  28. ケーススタディで学んでOJT指導育成計画を作成させる
  29. 事例『退職を願い出た部下』を教材に部下との面接・対話のあり方を学ぶ
  30. 吉田係長の事例を教材にしてどこが問題かを考える
  31. 視聴覚機器を活用した実践的な人事考課訓練
第5部 研修プログラム事例
  1. 新入社員研修
  2. 新入社員フォローアップ研修
  3. 新入社員指導者研修
  4. 中途採用者研修
  5. 女子社員研修
  6. 中堅社員研修
  7. 営業社員基礎研修
  8. 管理基礎研修
  9. 管理者の問題解決研修
  10. 部下を持つ人のOJT研修
  11. 経営幹部教育
  12. 会議の進め方研修
  13. 小集団活動研修
  14. 創造性開発研修
  15. 生涯設計と中高年の能力開発
第6部 研修講師への28か条の提案

第1条 受講者の最初の発言に注意すること
第2条 ノーとなかなか言えないひとかどうかに注意すること
第3条 問題解決を急がない
第4条 協力関係が基礎になっていることに気づかせる
第5条 事実を明らかにすること
第6条 ものごとに対して固いルールをつくらないこと,こだわらないこと
第7条 簡単な問題から手をつける
第8条 「でも,しかし」のゲームに気をつける
第9条 ベキ論から一時的でも開放させること
第10条 肩の荷を軽くして受講生の問題解決に手を貸してやること
第11条 受講生の本音を聞くこと
第12条 グループ討議の落とし穴に気をつける


戻るホームへ戻るマニアル