戻る ホームへ戻る マニアル ご注文・お申込の方法 買い物カゴを見る
 

生き残りをかけた差別化は,
品質・納期・コストの90%を握る開発・設計者がやらねばならない。

開発・設計のムダとりマニアル


   
A4判・くるみ製本・357頁
定価:40,500円(消費税込)+送料

編著 : 新井 啓介 (新井技術士事務所所長)


注文する このボタンをクリックすると『開発・設計のムダとりマニアル』が買い物カゴに入ります。

本書の内容と特徴

開発・設計者必見!
開発・設計の生産性を2倍以上に上げる大改革のノウハウ満載!

1年間でムダとりが完了します!

第1月目 現状把握とベクトルの統一
第2月目 設計の5Sのムダとりと、5Sのスタートを行う。
第3月目 開発・設計の目標と管理者が改革に参画できるムダとりを行う。
第4月目 スピード化時代に対応するための開発・設計期間の長いムダとりを行う。
第5月目 CADのための設計時間が長くなったムダとりを行う。
第6月目 開発・設計品質の良くないムダとりを行う(1)
第7月目 CADのため設計品質が悪くなったムダとりを行う。
第8月目 開発・設計品質の良くないムダとりを行う(2)
第9月目 開発・設計でコストダウンができないムダとりを行う。
第10月目 開発・設計におけるスピードを妨げるムダとりをしよう。
第11月目 コンカレントエンジニアリング(CE)に進めないムダとりを行う。
第12月目 1年間の成果をチェックしよう



ページ見本

目   次

まえがき

第1月目
 現状把握とベクトルの統一

  • 第1週 設計のムダとり改革のための推進室メンバーをトップが任命する。
  • 第2週 設計の生産性を1年で2倍以上にしたC社の事例を学ぶ。
  • 第3週 現場の改善を成功させたH社の即実践を学ぶ。
  • 第4週 C社の事例に習い。IE(PQ分析,設計工程表,流れ図,ワークサンプリング)で設計の実態を把握する。

第2月目
 設計の5Sのムダとりと,5Sのスタートを行う。

  • 第1週 設計の5S状況をチェックし,ムダとりを実施する。
  • 第2週 設計の5Sの推進計画をつくり,スタート日を決める。
  • 第3週 文書の5S状況をチェックし,ムダとりを実施する。
  • 第4週 文書の5Sの推進計画をつくり,スタート日を決める。

第3月目
 開発・設計の目標と管理者が改革に参画できるムダとりを行う。

  • 第1週 開発・設計改革・改善の目標がないムダとりを行う。
  • 第2週 設計者の雑用を減らしていないムダとりを行う。
  • 第3週 開発・設計者(管理者)を忙しくしているムダとりを行う。
  • 第4週 管理者の3次元管理についてムダとりを行う。

第4月目
 スピード化時代に対応するための開発・設計期間の長いムダとりを行う。

  • 第1週 設計の流れをつくり,設計室をリ・レイアウトする。
  • 第2週 設計遅れがマンネリ化しているムダとりを行う。
  • 第3週 設計遅れの原因と設計遅れで発生するムダとりを行う。
  • 第4週 設計者不足に対するムダとりを行う。

第5月目
 CADのための設計時間が長くなったムダとりを行う。

 付録1.3次元CADの稼働率の低いムダ
  • 第1週 CADとニラメッコのムダとりと,操作の良くないムダとりを行う。
  • 第2週 CADをドラフタ代わりに使うムダとりと,なお手作業するムダとりを行う。
  • 第3週 CADのため設計時間が長くなったムダとりを行う。
  • 第4週 標準図のメンテ不備のため,CADに使えないムダとりを行う。

第6月目
 開発・設計品質の良くないムダとりを行う(1)

  • 第1週 開発・設計品質の仕組みの良くないムダとりを行い,教育計画を立てる。
  • 第2週 ISO 9001を取得しても不良やクレームが減らないムダとりをする。
  • 第3週 設計における不良をつくらない仕組みのムダとりを行う。
  • 第4週 設計品質のムダとりを行う。
 付録1.環境に優しいリサイクル設計の流れ

第7月目
 CADのため設計品質が悪くなったムダとりを行う。

  • 第1週 CADのため設計品質が悪くなったムダとりを行う。
  • 第2週 CADのためペーパーと訂正が増えたムダとりを行う。
  • 第3週 CAD/CAM連携ができないムダとりを行う。
  • 第4週 任せきりにして後から手直しさせているムダとりを行う。

第8月目
 開発・設計品質の良くないムダとりを行う(2)

  • 第1週 設計の変更の要因を見つけ,ムダとりを行う。
  • 第2週 開発・設計の生産性を妨げる設計変更のムダとりを行う。
  • 第3週 凡ミスの原因を見つけ,組織的検図法をつくろう。
  • 第4週 現場に出かけ,調整のムダとりを行う。
 付録1.組立性と分解性
 付録2.機械加工図のチェックリスト

第9月目
 開発・設計でコストダウンができないムダとりを行う。

  • 第1週 コスト削減ができない7つの原因と対策を知ろう。
  • 第2週 VEは“TEAR DOWN”から始めよう。
  • 第3週 VEのムダとりを行い,VEを設計の流れの中に組入れしよう。
  • 第4週 部品点数を削減できないムダとりを行う。
 付録1.世界最適調達はコストダウンであり,設計出身者が必要である。
 付録2.設計に必要なコストテーブルを整備しよう。

第10月目
 開発・設計におけるスピードを妨げるムダとりをしよう

  • 第1週 スピードのある設計・製造であるか,物造りをチェックしよう。
  • 第2週 設計の生産性(スピード)を妨げるムダとりをしよう。
  • 第3週 グループウェア機器導入のムダとりを行う。
  • 第4週 CAEを活用しないムダとりを行う。

第11月目
 コンカレントエンジニアリング(CE)に進めないムダとりを行う。

  • 第1週 CEが成立するための設計と製造の要件を整理しよう。
  • 第2週 CEの流れつくりと,CEの手始めに生産設計とのコンカレント化を行う。
  • 第3週 CEに進めないムダとりを行う。
  • 第4週 CEを導入したが,CEの目的が達成できないムダとりを行う。

第12月目
 1年間の成果をチェックしよう

  • 第1週 構想設計段階での設計内容をチェックリストでチェックする。
  • 第2週 生産性向上を妨げるマイナス業務の現状を調べよう。
  • 第3週 原価把握チェックリストを使って,原価をチェックしよう。
  • 第4週 リエンジニアリングに基づいて,来年度の改革を提案する。

戻るホームへ戻るマニアル