戻る ホームへ戻る マニアル ご注文・お申込の方法 買い物カゴを見る
 

改善か現状維持か! どちらでも使える田辺式ABC票活用事例

誰でもできる
簡易労働安全衛生リスク評価法


   

経営に役立つ新手法と45事例CD-ROM付き

好評発売中!
くるみ製本(200頁)・CD-ROM付き
定価:18,300円(消費税込)+送料

◎編 著
 田邉康雄
 法定登録 田辺技術士・中小企業診断士
 ・労働安全コンサルタント事務所
 (有)田辺コンサルタントグループ

◎執筆者
 加藤範男 花井健夫 岡安政二
 榎本輝雄 富取治郎 佐伯俊一


注文する このボタンをクリックすると『誰でもできる簡易労働安全衛生リスク評価法』が買い物カゴに入ります。

ご活用のおすすめ(編著者のことば)

私は「誰でもできる簡易環境影響評価法」に続いて,本書で新たに提案した安全衛生リスク評価シート「田辺式ABC票」を活用する事による多大な経営メリットを確信致しております。経済環境や産業構造の転換期を迎えている今こそ経営トップは従来のやり方を変え柔軟に対応しなければなりません。
肝心なことは自組織がどのようにOHSAS 18001を活用しようとしているかをまず決め,その上でリスク評価の方法を決めることです。
そうしてその上でリスク評価を行い,今後の努力方向を決めることになりますが,決定に際しては,「現状維持の努力をする」か,あるいは「目標を立てて改善に取組む」の何れかを選択することになります。
現状維持を選ぶ場合は,「田辺式A票」については,OHSAS 18001の条項4.4.7「緊急事態へ準備及び対応」を,「田辺式B票」については条項4.5.1「監視及び測定」を,そして「田辺式C票」については,条項4.3.3「目標」と4.3.4「労働安全衛生マネジメントプログラム」をそれぞれ利用することをお勧めします。
業種や規模は,記入例及び事例に取り上げている化学,機械,電気,建設に限らずあらゆる業種やあらゆる規模に対しても対応が可能である事は言うまでもありません。
── 本著がOHSAS 18001に取組む企業だけでなく,OHSAS 18001対応システム構築を目指す企業を指導するコンサルタントにとっても,お役に立つことを願っております。

必要な頁がすぐ検索できる。
CO-ROMに含まれる文書ファイル(PDF・アクロバット形式)は,著作権上直接書き替えはできません。

ページ見本

目  次

まえがき

第1章 はじめに

第2章 OHSAS 18001の要求事項
2-1 OHSAS 18001の仕組み
2-2 OHSAS 18001の流れ
2-3 OHSAS 18001の要求事項の解説
第3章 労働安全衛生リスク評価
3-1 ハザードの特定・リスク評価・リスク制御の計画
3-2 一般的な「雛型」の安全衛生リスク評価
3-3 お勧めする安全衛生リスク評価
 1)安全衛生リスク評価シート「田辺式ABC票」
  • 石油化学の記入例
  • 電気の記入例
  • 機械の記入例
  • 建設の記入例
第4章 経営に役立つ安全衛生リスク評価
4-1 経営に役立てるには
4-2 事例
  1. 「危険物屋外貯槽」に関する労働安全リスク
  2. 「高圧ガス貯槽」に関する労働安全リスク
  3. 「重合反応槽」に関する労働安全リスク
  4. 「化学品輸送」に関する労働安全リスク
  5. 耐火物の乾燥中に水素ガスが発生する,労働安全リスク
  6. プレス工場における労働安全リスク
  7. トラックボディ組み立て工場における労働安全衛生リスク
  8. メッキ工場における労働安全衛生リスク
  9. 1人→2人作業による安全衛生リスクの低減
  10. ゴミほしで,安全衛生リスクの低減
  11. じゃま棒取り付けによる安全衛生レベルの向上
  12. ジョウロによる爆発防止
  13. トイレ掃除による安全衛生レベルの向上
  14. パレット置き台による安全衛生リスクの低減
  15. 一人生産方式による安全衛生レベルの向上
  16. 屋根放水による安全衛生投資費用の低減
  17. 化粧なおし作業,安全衛生レベルの向上
  18. 各種作業台製作による腰痛防止
  19. 計器マークによる安全衛生リスクの低減
  20. 指差呼称による安全衛生レベルの向上
  21. 自由テーマ小集団活動による安全衛生レベルの向上
  22. 清掃の徹底等による安全対策設備費の低減
  23. 扇風機流用による安全衛生投資費用の低減
  24. 掃除機ゴミ,チェックによる安全衛生レベルの向上
  25. 窓ブラインド清掃による安全衛生レベルの向上
  26. 停電時窓開放による爆発防止
  27. 発送品置き台による腰痛防止
  28. 安全と環境を一本化して作業員が協力,将来OHSAS 18001を目指す
  29. ピアスによる感電死がリスクアセスメントの話題に
  30. 現場敷地の作業範囲に,鉄板を全面に敷き安全な現場へ
  31. 内部監査と安全パトロールのチェックリストの組合せで,災害防止効果をあげた
  32. 老朽化仮設材の排除による安全管理の充実と工期短縮
  33. 非開削工法採用による管布設工場
  34. 止水用スーパーキッチンを用いたシールド直接発進
  35. 超大型全旋回ボーリングマシンによる立坑構築
  36. 工事車両の現場乗り込み時間管理による交通安全対策
  37. 製品の裁断治具開発による赤チン災害の低減
  38. 作業員が屋根上から足を滑らせて地上に転落
  39. ガードマンが覆工板の開口部から転落
  40. 作業員が電柱から降りるときバランスを崩し転落
  41. 路上で夜間工事を実施中,暴走車両に飛び込まれる
  42. 杭打機が高圧線に接触して感電
  43. トラックにバックホー(車両系建設機械)を積込み時に転落
  44. 舗装工事で作業員が足をアスファルトフィニッシャに挟まれる
  45. 高速道路の橋脚下でペンキ塗布作業中,高所作業車が横転

戻るホームへ戻るマニアル