戻る ホームへ戻る マニアル ご注文・お申込の方法 買い物カゴを見る
 

射出成形品の原価とその計算方法,原価データの活用法を分かりやすく解説!

射出成形品の原価管理


   

製造部門,設計部門,営業部門,購買部門必携の一冊!!
図,イラスト,数値データ多数掲載!


新刊好評発売中
くるみ製本(A4判・約160頁)
定価:15,200円(消費税込)+送料

CD-ROM版CD-ROM版+くるみ製本もあります。

◎編著:柴ア 理
    SMARTコンサルティング代表
    技術士 経営工学,総合技術監理部門


注文する このボタンをクリックすると『射出成形品の原価管理(くるみ製本)』が買い物カゴに入ります。

●本書の特長・構成

第1章は,原価とは何であるか,それはどのように計算し,その結果をどう企業活動の中で使っていくのかを述べています。また,より効果的にこの原価データを用い,管理を行う方法についても紹介しております。
第2章は,射出成形とはどのような加工法であるかを述べています。
まず,プラスチックの加工法の種類から始まり,射出成形に使用する材料,金型,装置(射出成形機)について説明します。
第3章は,射出成形品の見積り,すなわち予想原価をどのように算出するのかを説明します。この中心となるのが,どの大きさ(型締力)の射出成形機で成形が可能であるかを推定することです。
第4章は,原価低減(コストダウン)の意義,そして原価低減を実施するための着眼ポイント,コストダウンのための各手法について説明します。


ページ見本

●内容項目

はじめに
第1章 原価と原価管理
1.原価と原価管理
1.1 原価とは何か
1.2 原価の種類
1.3 原価の構成
1.4 原価管理とは
2.なぜ原価を求めるのか
2.1 原価をなぜ計算するのか
2.2 各部署で異なる,求める原価
3.原価計算の方法
3.1 原価計算のプロセス概要
3.2 チャージ・レートの求め方
3.3 それぞれの製造形態での原価計算例
4.原価管理の方法
4.1 原価差異分析
4.2 ABC(活動基準原価計算)
4.3 ABM(活動基準原価管理)
4.4 スループット
第2章 射出成形
1.プラスチックの成形方法
1.1 プラスチック加工の変遷
1.2 各種プラスチック加工法
1.3 射出成形とは
2.射出成形材料(プラスチック材料)
2.1 プラスチックの種類
2.2 添加剤による改良
2.3 繊維強化プラスチック
2.4 ポリマーアロイ
(参考)プラスチックの生産量
3.射出成形金型
3.1 金型の基本構造
3.2 射出成形金型の分類
3.3 金型の構成要素
3.4 金型製作の流れ
4.射出成形機
4.1 射出成形機の構成と役割
4.2 射出成形動作
4.3 射出成形機の種類と特徴
4.4 周辺機器
4.5 作業・段取り
第3章 射出成形品の見積り
1.射出成形品の基本原価構成
2.射出成形機のチャージの算定(射出成形機の選定)
2.1 事前に射出成形機を選定する意義
2.2 射出成形品見積り段階での課題
2.3 射出成形機の選定要因
2.4 射出成形機選定の手順
3.成形サイクル
4.射出成形品の見積り
5.各種計算に関するアプリケーション等の情報
第4章 原価低減(コストダウン) へのアプローチ
1.コストダウンの意義(なぜコストダウンを行うのか?)
2.コストを下げるための着眼点
3.設計から生産までのコストダウン手法
3.1 設計段階のコストダウン手法
3.2 調達段階のコストダウン手法
3.3 生産段階のコストダウン手法
最後に
≪参考文献≫

戻るホームへ戻るマニアル