![]() |
テキスト15冊,スクーリング2回,添削33回でストレート合格を目指す! エンジニアのための中小企業診断士
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
通信教育9ヵ月コース
●本講座が選ばれる理由【理由1】的中率の高いオリジナル添削問題
1次試験の特徴は,①択一式であること,②合格基準が60%であることです。この特徴を踏まえて合格するために最も大切なことは,出題されるテーマの問題を確実に得点することです。各科目とも広範囲の学習領域から,試験に出題される問題に絞り込んでいくことが合格の鍵となるのです。 【理由2】何を書けば合格できるかを詳細に解説した合格マニュアル
2次試験の特徴は,採点基準や正解が公開されないことです。2次試験の勉強で最も苦労するのは「何をどう勉強すれば良いかわからない」ということです。実際,2次試験に不合格になっても,不合格になった理由がわからないため,正しい対策が行えず,何年も不合格になる受験生が驚くほど多いのです。 ●講座の概要
(1次試験対策)
(2次試験対策) ●2024年度1次・2次試験 合格までの流れ
※1 該当月の前の月末に到着するよう送付します(例:財務・会計は12月末) ※2 スクーリングはオンライン開催(ZOOM使用)となります ※3 過去問の解答入力用の専用フォーム(EXCELシート)を送付します ●1次試験 科目別分野
●2次試験 科目別分野
|