戻るホームへ戻るセミナー
 

品質不良の改善低迷に悩む現場リーダー必見!

基礎からしっかり学ぶ「QC七つ道具」の活用


   

分析手法を用いた問題の見える化で、明日から改善を楽しく実践

講師: 倉田 義信
くらたマネジメント研究所 所長
日時: 2021年4月23日(金)14:00〜17:00
特別集中講座
受講料: 15,000円(消費税込)
1社から複数名お申し込みの場合 2名以降は 5,000円(消費税込)
会場: オンライン講座(オンライン講座について
職場・自宅 全国どこからでも参加できます。
「ZOOM」を使用します。
※アプリをインストールせずブラウザから参加できます。

※録音・録画はご遠慮下さい。


受講申込 このボタンをクリックするとすぐにお申込ができます。
セミナーのお申込は買い物カゴには入らず直接お申込入力となります。


●受講のおすすめ

あなたの工場では、こんな悩みを抱えていませんか?

「品質不良が思うように改善していかない」
「問題の整理ができず、根本原因の追求がうまくできない」
「改善活動にあまり役立てられていない」

職場での問題解決の原点は、QC(品質管理)にあると言われています。勘や経験だけに頼る対策案先行の改善では、根本的な解決できないという反省から、データ(事実)を統計的に分析することで、真の原因を特定して問題解決するためにQC手法が生まれました。
また、チーム力を高め、論理的かつ組織的な問題の改善を行うには、「QC的問題解決ストーリー」を使いこなすことが不可欠となっています。
本セミナーでは、問題解決の基本となるステップと、日々の業務に役立つものにできる「QC七つ道具」の使い方を事例研究や演習を通じて習得していただけます。

受講後、習得できること:
  1. 品質管理の基本を抑え、「QC的な問題解決」の考え方と手順を身に付ける。
  2. 不良の要因を正しく特定するため、データの取り方や分析の仕方が分かる。
  3. 「QC七つ道具」を活用して、改善の基本的な考え方が分かる。
受講対象:
  • 部下やメンバーの育成を担う管理、監督者の方
  • 職場改善チームのリーダー、メンバーの方
  • 改善活動にQCツールを役立てたいとお考えの方
  • 製造や品質管理 新入社員の方

●セミナープログラム

1.品質管理(QC)の概要
1)品質管理の役割と統計データの基本
2)品質管理を進めるQC的なモノの考え方
3)「QC的問題解決ストーリー」の各ステップ
4)QC手法「QC七つ道具」と「新QC七つ道具」
2.現状調査から原因分析に役立つ「QC七つ道具」
1)チェックシートの使い方と作成方法
2)各グラフの使い方と作成方法
3)パレート図の使い方と作成方法
4)特性要因図の使い方と作成方法
5)散布図の使い方と作成方法
3.対策立案から実践に役立つ「QC七つ道具」
1)ヒストグラムの使い方と作成方法
2)管理図の使い方と作成方法
3)系統図で対策を立案(新QC七つ道具)
4.まとめ
質疑、応答

戻るホームへ戻るセミナー