戻るホームへ戻るセミナー

令和6年度RCCM試験合格の秘訣を教えます!

新方式RCCM試験合格のポイント!!
―受験申込・受験予約・試験A・試験B―(東京・大阪・名古屋・オンライン)


   

受験までに申込みが3回ある?「RCCM試験A」「RCCM試験B」対策は?
コンピュータ解答の試験に合格する方法教えます。

講師: 小久保 優
小久保都市計画事務所 所長
技術士:建設部門,環境部門,総合技術監理部門
受講料: 15,000円(消費税込)
※テキスト代を含みます。
 
東京会場 大阪会場 名古屋会場 オンライン講座
オンライン講座について

2024年5月11日(土)
13:00〜16:30
特別指導講座
2024年5月18日(土)
13:00〜16:30
特別指導講座
2024年5月25日(土)
13:00〜16:30
特別指導講座
2024年5月12日(日)
13:00〜16:30
特別指導講座

機械振興会館・研修室
東京都港区芝公園3-5-8
(東京タワー直前
TEL 03-3434-8211)
(受講券に地図を
添付いたします。)
会場地図
大阪科学技術センター
大阪府大阪市西区靱本町1-8-4
TEL 06-6443-5324
(受講券に地図を
添付いたします。)
会場地図
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区
名駅4-4-38
TEL 052-571-6131
(受講券に地図を
添付いたします。)
会場地図
職場・自宅 全国どこからでも参加できます。
「ZOOM」を使用します。
※アプリをインストールせずブラウザから参加できます。
  受講申込 受講申込 受講申込 受講申込

※録音・録画・撮影はご遠慮下さい。


●受講のおすすめ

問題Iは,管理技術者としてのストーリー展開が重要です。技術的問題や課題を把握して,技術指針・技術基準を活用して,仕様書に従った管理技術で,ある程度分類できる問題点を効率的に処理した能力が問われています。

  • どの技術基準や技術指針で問題点や課題を解決したのかを指導します。
  • どの仕様書で,管理技術上の決まった問題点を解決したのかを指導します。

問題IIは,6割程度が仕様書等に従った管理問題,3割程度が国土交通白書等からの引用問題,1割が倫理とその他です。

仕様書等に従った管理問題と倫理とその他のほとんどが過去問です。過去問題の重要ポイントをしっかり理解できれば必ず合格します。国交省白書のインフラ整備問題を押さえれば,さして難しい設問はありません。重要ポイントを指導します。

問題IIIは2021(令和3)年度から,事前に6題が公表される形式になりました。あらかじめ1600字程度の答案を作成しておく必要があります。どの問題が出題されるか分かりませんから,やみくもに過去の合格論文を暗記するのではなく,合格点を取るための答案レベルを理解することです。合格のポイントは問題IIと過去の指定用語にあります。どの問題が出題されても,合格できる記述試験ポイントを指導します。

  • 設問(1)の技術的な知識は何をどう書くのか分かり易く指導します。
  • 設問(2)のRCCM技術者としての意見や考え方何をどう書くのか分かり易く指導します。

問題IVはIV−1とIV−2併せて30問に答えます。IV−1は20問全てにわたり答える必須科目です。IV−2は30問の内の10問を選択する形式です。IV−1を主にした戦略を立てることが合格のポイントです。

問題IV−1もほとんど過去問です。過去問題の重要ポイントをしっかり理解できれば必ず6割以上獲得でき必ず合格します。重要ポイントを指導します。

問題IV−2は,部門によっては出題傾向があります。しかし,その出題傾向を押さえれば,過去問題を引用出題されています。出題傾向を指導します。


●セミナープログラム

はじめに
(1)コンピュータ試験の特長と注意点
(2)受験申込と受験予約
問題I
(1)業務の名称の書き方
(2)業務の目的とは
(3)業務内容とは
(4)あなたの役割は何を書くべきか
(5)技術的な問題点とその対応はどこが評価されるのか
(6)業務実施上の問題点とその対応はどこが評価されるのか
(7)(5)(6)の対応についての,現時点での評価はどう評価すべきか
問題II
(1)過去問題の出題内容表
(2)過去問題から分析された重要ポイントの説明
問題III
(1)過去問題と指定用語の説明
(2)模範解答による令和5年度の問題6題の分析と合格論文の書き方
問題IV−1
(1)過去問題の出題内容表
(2)過去問題から分析された重要ポイントの説明
問題IV−2
(1)過去問題から出題傾向の分析
(2)専門問題の攻略法
◎ 質疑応答

戻るホームへ戻るセミナー