株式会社 新技術開発センター

技術士 ISO 品質管理のセミナー/通信講座 新技術開発センター

 
会社案内 人材募集 FAQ
検索
ものづくり・マネジメントの最新情報と知恵を提供する!!
セミナー・研修コース マニアル・CD-ROM 通信講座 ISO 技術士
TCI新製品ニュース
2025.03.26 ●「令和7年度労働衛生コンサルタント試験(労働衛生工学)合格のポイント」では、筆記試験から口述試験対策まで効率的な受験対策を立てることができます。
●「現役ISO主任審査員が推奨する、規格ありきでなく、役に立つ内部監査の進め方」では、業務に直結する内部監査の技術を習得して、内部監査員(社員)の監査能力とマネジメント能力を向上できます。
●「最新の気象予報士試験合格のポイント」では、合格のための勉強方法のポイントがわかります。
●「演習形式で学ぶ実験計画の基礎」では、統計学の基礎、実験計画法を統計ソフトのデモンストレーションを通して詳しく解説。
●「型式証明を取得するための3つの重要ポイント」では、型式証明に求められる性能発注方式の取り組み方を学びます
●「数値シミュレーションの使い方【基礎編】」では、開発現場におけるCAE手法意義、3D-CAD活用展開方法、最先端デジタルプロセスが習得できます。
●「AI・デジタル技術を駆使してヒューマンエラーを減らす方法」では、現場モニタリングシステム、画像検査システム、作業自働化システム、工場の管理のしくみ・システムの改善を詳しく解説します。
お問合せ/講師派遣
中小企業診断士
セミナースケジュール テーマ別セミナー開催予定
月刊・技術情報紙 テクノビジョン購読
技術士ホットニュース
ビジネスホットニュース
生涯現役エンジニア
情報テーマ別に探す
グローバルスタンダード デジタルエンジニアリング マネジメントテクノロジ ライセンス
ISO9000
◆ISO9000
◆TS16949
◆日本経営品質賞
ISO14000
◆ISO14000
◆LCA
◆PRTR・化学物質管理
◆環境会計
◆グリーン購入
◆GHG(温室効果ガス)検証
◆エコアクション21
労働安全衛生
◆ISO45001・OHSAS18001
◆リスクアセスメント・PL・ISO31000
◆企業倫理/SMETA
試験所・校正機関認定
◆ISO17025(ガイド25)
食品関連規格
◆HACCP・ISO22000
◆ハラール認証・MS1500
医療機器関連規格
◆ISO13485
企業の社会的責任
◆CSR・シグマMP
◆日本版SOX法・内部統制
情報セキュリティ
◆ISO27000
エネルギーマネジメント
◆ISO50001
事業継続
◆BCP/BCMS
IT技術
◆インターネット活用
◆パソコン利用技術
◆ソフトウェア技術
開発・設計技術
◆TRIZ理論
◆設計
◆CAD
◆タグチメソッド
◆開発マネジメント
生産・製造・制御技術
◆CAM・自動化・制御
◆TOC・ABC
◆SCM
◆メンテナンス
◆生産・製造技術
統計技術
◆SQC
◆データマイニング
ICT(情報通信技術)マネジメント
◆情報システム構築管理技術
◆内部統制とIT組織
◆ビジネスモデルと情報戦略
◆ITプロジェクトのリスク管理
◆情報システムの投資対効果・評価
◆IT人材の能力開発
◆ベンダーマネジメント
現場改善
◆ムダとり
◆5S・ポルフ
◆コストダウン
◆QC・検査
欧米新管理技術
◆シックスシグマ
◆ベンチマーキング
◆CRM
◆ナレッジマネジメント
◆バランス・スコアカード
CS・マーケティング
◆マーケティング技法
◆CS評価
◆営業力アップ・営業企画
◆新事業企画
国際ビジネス
◆国際事業企画・海外進出・国際契約
技術情報マネジメント
◆特許管理・パテントマップ・技術契約・法務
◆文書管理・ファイリング
能力開発
◆社員研修企画・能力開発
病院経営
◆病院経営改善
技術士
◆技術士第二次試験
◆技術士補(第一次)試験
◆技術士口頭試験
RCCM(シビルコンサルティングマネージャ)
◆RCCM資格試験対策講座
コンクリート診断士
◆コンクリート診断士
気象予報士
◆気象予報士
土壌汚染調査技術管理者
◆土壌汚染調査技術管理者
中小企業診断士
◆中小企業診断士
内部監査員養成
◆ISO9000内部監査員
◆ISO14000内部環境監査員・エコアクション21内部監査員
◆労働安全衛生内部監査員
◆TS16949内部監査員
◆ISO/IEC17025内部監査員
◆ISO13485内部監査員
◆ISO27001内部監査員
◆JSOX法対応内部監査人
プライバシーポリシー サイトマップ 特定商取引法に基づく表示
Copyright(c)2007 Techno Consultants Inc. All right reserved.